2009年8月19日水曜日

禁煙に成功するには禁煙のタイミングを見計らう

禁煙に成功できない方、こんばんは。禁煙ドラゴンです。

さて、つらつらと禁煙成功マインドど称しながら
しょうもない屁理屈ばかり言っていると思われる
方も多いと思いますが続けますね。

今回は「禁煙するタイミング」のお話です。
禁煙に取り組んだことのある方だったら一度
は考えたはず。

「いつから禁煙を始めればよいかわからない」
「ベストなタイミングで禁煙を始めたい」
「いきなり禁煙に入ると未練が残る」
などなど、いきなり禁煙するのは嫌だと思います。
私もそうでしたから。

じゃあ、禁煙するタイミングはいつが良いか。
それはもう決まっています。

「寝る前に最後の1本を吸い終わってください」

そこから禁煙がスタートします。
ポイントは、なるべく眠たい状態に
しておくとタバコを吸えないイライラ
を味わうことなく禁煙をスタートできます。
たぶん、このタイミングが一番ベストだと思います。

間違っても、「この箱のタバコがなくなったら禁煙する」
と言うようなことはやらない方が良いです。

寝る前の1本をラスト1本のタバコにしてください。
これがベストなタイミングだと思います。
私もそのタイミングで禁煙を開始しましたからね。

そのタイミングで禁煙をスタートした私は、
今こうしてタバコを吸わずに居れるわけです。

寝る前のラスト1本は、じっくり味わってください。
どうせならフィルターがこげるまで吸っておくと良いでしょう。